
スパイスカレーに挑戦してみたいけど、スパイスの種類なんて分からない…。
簡単に始める方法ってないのかな〜。
このようなお悩みを解決します。
✔️本記事の内容
・スパイスセットとは ・「SPICE OGHA」のスパイスセットを使ったカレーの作り方
本記事を書いているのは、超がつく程の料理初心者です。
普段全く料理をしない私が、スパイスセットを使うことで、本格的なスパイスカレーを作ることができました。
✔️読者さんへのメッセージ
本記事は次のような方におすすめです。
- スパイスカレーに憧れている方
- 料理初心者の方
- 失敗しないスパイスカレーの作り方を知りたい方
「スパイスからカレーを作ってみたい!」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
私もスパイスカレーに対する謎の憧れがずっとありました。
今回は「SPICE OGHA」のスパイスセットを使ったスパイスカレーの作り方を紹介していきたいと思います。本当に簡単に美味しくできます!
ぜひ最後まで読んでみて下さい!
それでは行ってみましょう。
スパイスセットとは

スパイスセットは、おしゃれなギフトに使われることもあるくらい最近人気になってきました。
簡単にいうと「これさえあれば本格カレーが作れる!」というスパイスがセットになっているものです。
セットになってるスパイスを手順通りに加えていくだけで、お店のような味を再現できる、今とっても話題の商品です!
次のような有名なメーカーからもたくさんのスパイスセットが販売されています。
- エスビー
- GABAN(ギャバン)
- 神戸スパイス
- COSTCO(コストコ)
他にもたくさんのメーカーでスパイセットを取り扱っています。
「SPICE OGHA」のスパイスセットで簡単に美味しく本格カレーを作る!

数あるスパイスセットの中で、今回私が使ったのは「SPICE OGHA」のオリジナルカレースパイスセットです。

「SPICE OGHA」?
初めて聞いたなあ。
正直、私もスパイスにはかなり疎い方だったので、初めて聞く名前でした。
詳しく紹介していきたいと思います。
①「SPICE OGHA」とは?

「SPICE OGHA(スパイスオーガ)」は岩手県花巻市のスパイス販売メーカーです。
岩手県を中心にイベント出展や、委託販売などをしています。
これまでに「SPICE OGHA」のスパイスが取り扱われた主なイベントやお店は次の通りです。
イベント ・ケケの市(岩手県一ノ関) ・はじまるマルシェ(岩手県花巻市) ・アシタノトビラ(岩手県水沢) ・ノラマルシェ(岩手県北上市) ・南インドの家庭風カジュアルミールスat豆蔵おしきり(岩手県花巻市) ・Ihana marche(岩手県花巻市) 委託販売 ・さくらぱん(岩手県花巻市) ・マルカン(岩手県花巻市) ・田葉子屋(岩手県花巻市)
他にも取り扱われているところがあるかもしれません!
私は岩手県北上市で開催された「ノラマルシェ」に立ち寄った際に、たまたま「SPICE OGHA」に出会いました。
私自身、前からスパイスにはちょっとだけ興味があったのですが、なんだか敷居が高いような気がして、手を出せずにいました。
しかし、「SPICE OGHA」の方が初心者にも分かりやすいように、優しく丁寧にスパイスについて教えてくれました。
物腰が柔らかいというか、話しやすいというか、とにかく笑顔で接してくれて、気兼ねなく質問をぶつけることができました!
②「SPICE OGHA」のスパイスセットを使ったスパイスカレーの作り方
材料は次の通りです。

- 「SPICE OGHA」のスパイスセット(Aクミン・マスタードシード Bコリアンダー・ターメリック塩 Cチリペッパー)
- 玉ねぎ 1個
- 鶏もも肉
- カットトマト 1缶
- にんにくすりおろし 1かけ(チューブでもOK)
- 生姜すりおろし 1かけ(チューブでもOK)
続いて作り方を解説します。
①玉ねぎを粗めのみじん切りにする。

②フライパンに油大さじ2とAのスパイスをを入れ中火で炒める。シュワシュワしてきたら玉ねぎ投入。


③玉ねぎを7〜8分、表面が焦げるまで炒めたら、にんにく・生姜投入。

④香りが生姜焼きのようないい香りになってきたら、トマト缶投入。

⑤トマトの水分をとばすように3〜4分炒める。

⑥水分がとんだらBのスパイスを投入。Cのチリパウダーもお好みで入れる。

⑦よく混ぜたら2分炒め、鶏もも肉を入れてさらに軽く炒めたら、水200ccを入れ具材に火が通るまで煮る。(水の代わりにココナッツミルクや、よく混ぜたヨーグルトでもOK)


⑧味見をして塩で調節したら完成。

まとめ:スパイスセットがあれば本格的なカレーが簡単に作れる!
今回は、料理初心者だけどスパイスカレーに興味のある方のために、スパイスセットをつかった本格カレーの作り方を解説しました。
本当に簡単にできるのでかなりおすすめです!
また「SPICE OGHA」のスパイスセットは絶品で、リピート確定です!
ぜひ、スパイスセットでスパイスカレーを作ってみてください!
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント