初心者でも安心!手ぶらで行けるキャンプ場【東北編】

キャンプノウハウ

こんにちは、東北を中心に夫婦でキャンプを楽しんでいるつっちゃん(夫)です。

この記事では、

  • 道具は揃ってないけど1度キャンプをしてみたい
  • キャンプに興味はあるけど道具を揃えるのが大変

という人のために、道具を全く持っていなくてもキャンプができるキャンプ場を紹介します。

「手ぶらでキャンプなんかできないでしょ!」と思われると思いますが、行けるんです。

手ぶらで行けるキャンプ場とはつまり、

・道具のレンタルサービスを行なっているキャンプ場

です。

この記事を読めば、手ぶらでキャンプができるキャンプ場が分かり、キャンプへのハードルがグッと下がります。

実はたくさんのキャンプ場でレンタルサービスを行なっています。

今回はその中でも、魅力的な特徴をたくさん持っているキャンプ場を紹介していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

手ぶらキャンプをおすすめする理由

手ぶらキャンプをおすすめする理由は次の3つです。

  • 準備せずにキャンプができる
  • キャンプを肌で感じられる
  • ノーリスクでキャンプができる

順番に解説していきます。

準備せずにキャンプができる

手ぶらキャンプには、当たり前ですが準備が必要ありません。

キャンプは、スタイルにもよりますが、たくさんの荷物を持って行かなければなりません。

重量のあるキャンプ用品も多くあります。

しかも、初めてのキャンプだと、何を準備すればいいのかなんて分かりません。

しかし、手ぶらキャンプであれば重い荷物を持っていく必要もないし、使うものは現地で受け取ればOKです。

初心者でも本当に手軽な気持ちでキャンプできるのが手ぶらキャンプです。

キャンプを肌で感じられる

手ぶらキャンプは、道具はレンタルしますが、自分で実際にキャンプを体験します。

テント設営や焚き火、キャンプ飯や寝袋での睡眠などなど、キャンプの醍醐味を肌で感じることができます。

「キャンプに行きたいと思っている」と、「実際にキャンプしてみた」は、大きな違いです。

また、大変だったり難しかったりする作業については、スタッフさんが手伝ってくれるキャンプ場が数多くあるので、初心者でも全く問題ありません。

キャンプに必要な道具が知れたり、もっと楽しむために必要な道具を自分で考えたりできるのも、手ぶらキャンプの良いところです。

ノーリスクでキャンプができる

キャンプを始めるときに、

悩める友
悩める友

キャンプ用品を買ってキャンプをしてみた結果、そんなにハマらなかったらどうしよう…。

キャンプ用品も安くないし、お金が無駄になっちゃうかも…。

という様な不安は誰しもにあります。

立派なテントが倉庫でずっと眠っているなんてことはよくある話です。

でもそんな不安を抱えている方こそ、手ぶらキャンプがおすすめです。

手ぶらキャンプでかかる費用は、レンタル料1回分だけです。

それでハマらなければそこまでだし、楽しいと思ったのであれば、そこから少しずつ自分好みのキャンプ用品を揃えていけばいいのです。

キャンプを自分がどう感じるか試せるのも、手ぶらキャンプの良いところです。

おすすめの手ぶらで行けるキャンプ場6選【東北】

ここからは、つっちゃんが本気でおすすめする「手ぶらキャンプ」の対応したキャンプ場を6つ紹介していきます。

⒈「とことん山キャンプ場」秋田県

https://tokotonyama.com/tent-site

おすすめポイントはこちら!

  • 季節に合わせた様々なイベントが開催される!
  • 源泉掛け流しの露天風呂で疲れた体を癒せる!
  • 総額70万円以上のスノーピークのキャンプ用品でお得に「手ぶらキャンプ」!

秋田県湯沢市にある、大自然に包まれた四季の変化を感じられるキャンプ場です。

「稲庭うどん流し」や「ジャック・オ・ランタン作り」など、季節ごとに楽しいイベントが開催されます。

キャンプ場利用者は、源泉掛け流しの露天風呂に入り放題。

ぜひ、初めてのキャンプで疲れた体を癒してください。

そして、「常設テント」や「手ぶらキャンプ」のプランがあり、初心者でも安心してキャンプが体験できます。

「手ぶらプラン」でのレンタル品は全てスノーピーク。

高級キャンプ用品を実際に使用できるのも嬉しいですね!

とことん山キャンプ場 - 東北ならではの四季を楽しめる秋田県湯沢市のキャンプ場
秋田県湯沢市にある自然を存分に満喫できるキャンプ場です。アクティビティあり、天然温泉の露天風呂ありで、お子様から大人まで楽しめるので、ファミリーにオススメ!アウトドアを手軽に楽しみたい方でも手ぶらでキャンプ体験できる便利なプランをご用意しています!

⒉「なまはげオートキャンプ場」秋田県

https://namahage.co.jp/camp/

おすすめポイントはこちら!

  • 高品質なレンタル品が充実!
  • シャワーやランドリーもあり連泊にも対応!
  • 全てスタッフ任せの「シェルト」で贅沢なキャンプを体験できる!

なまはげで有名な、秋田県男鹿市にあるキャンプ場。

70区画のオートキャンプ場のほか、キャンピングカー専用サイトや、フリーサイト、コテージなど、幅広いキャンプスタイルに対応しています。

場内のサニタリー棟には炊事場・ランドリー、近くには「温泉ランドおが」があり、快適にアウトドアを楽しめます。

また、テントの設営や片付け、調理器具の準備などを全てスタッフに任せ、ゆったりとキャンプを楽しめる「シェルト」というサービスもおすすめ。

贅沢なアウトドアを楽しんでみるのも良いですね!

1つずつのキャンプ用品のレンタルももちろん可能です!

なまはげオートキャンプ場|秋田県男鹿市
なまはげの郷 秋田県男鹿市にある「なまはげオートキャンプ場」。全面芝生のオートサイト・キャンピングカーサイト・フリーサイトのほか6棟のコテージもご用意。キャンプ場となりには温泉施設「温浴ランドおが」もあり、快適にアウトドア体験を楽しめる高規格のキャンプ場です。

⒊「田沢湖オートキャンプ場」秋田県

https://tazawako-autocamp.com/

おすすめポイントはこちら!

  • カヌー、トレッキング、ドッグラン、サイクリングなどの遊びが充実!
  • キャンプ用品に加え自転車もレンタル可能!
  • 縄文石窯で本格ピザや焼き立てパンを堪能!

秋田県仙北市、日本一深い湖田沢湖を展望できるキャンプ場です。

近くの自然でカヌー・遊泳・登山などができる、遊べるキャンプ場。

愛犬との利用も可能で、湖畔のドッグランでのびのびと遊ばせることができます。

キャンプ用品のレンタルはもちろん、自転車もレンタル可能で、手ぶらでキャンプどころかサイクリングも楽しめてしまいます。

また、縄文石窯でピザやパンを焼く体験もでき、非日常を家族やグループで楽しめます。

秋田県 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」

⒋「国営みちのく杜の湖畔公園 エコキャンプみちのく」宮城県

https://michinoku-park.info/campsite/

おすすめポイントはこちら!

  • お得なレンタル品セットも充実!
  • 道具の使い方に困ったらスタッフさんが教えてくれる!
  • お弁当・食材の注文もできる!

宮城県柴田郡川崎町にある、広大な草原で遊びやスポーツ、自然観察などが楽しめるキャンプ場です。

初心者の方でも安心してキャンプを楽しめるように、お得な「レンタル品セットプラン」があり、必要なものがすでしっかりと揃えてあります。その他様々なレンタル品も充実しています。

キャンプ用品の使い方が分からない場合には、キャンプ場スタッフが親切丁寧に対応してくれるので安心です。

また、前もって注文しておけば、お弁当や食材も準備してくれ流ので、食事の心配もいりません。

キャンプサイトのご案内 – みちのく公園 | 東北の自然と文化が体験できる国営公園

⒌「七々宿オートキャンプ場 きららの森」宮城県

https://ski-shichikashuku.com/gautocamp.html

おすすめポイントはこちら!

  • レンタル品が充実!
  • 蕎麦打ち、クラフト、魚掴み、ピザ作りなどの体験もできる!
  • 朝食には焼きたてクロワッサンが食べられる!

宮城県刈田郡七々宿町にある、冬はスキー場としても楽しむことができるキャンプ場です。

テントやタープ、BBQセットや寝袋など、キャンプに必要なものはなんでもレンタル可能。消耗品の薪も購入できます。

各種体験が充実しており、家族で行くのにもってこいです。

また、チェックインの際に頼んでおけば、翌日の朝食として、焼きたてのクロワッサンを食べることができます!ご褒美すぎます!

(公式)みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場・きららの森のサイトへようこそ!!
ゆったりとした時間が流れる七ヶ宿スキー場は、小さいお子様も安心して滑る事ができるのでファミリーに大人気!ワイドな緩斜面が皆さまの上達をサポートします。グリーンシーズンはキャンプやコテージでBBQ。満天の星空を眺めて過ごす特別なアウトドア体験を。

⒍「エンゼルフォレスト那須白河」福島県

https://www.ang-f-ns.com/camp/#top

おすすめポイントはこちら!

  • 「ビギナーセット」のレンタルで初心者も安心!
  • 愛するペットと一緒に利用できる!
  • 温泉、プール、サウナ、ランドリーが利用可能!

福島県岩瀬郡天栄村にある、ありのままの大自然を活かした広大な敷地の中で、愛犬と一緒に楽しめる多彩な施設が点在する複合リゾートです。

初心者でも、キャンプに必要な道具が全て揃った「ビギナーセット」をレンタルすることで、安心して楽しむことができます。

また、充実した散歩コースや、屋外にも屋内にも設けられているドッグラン、そしてカナディアンカヌーなど、愛犬と一緒に楽しめる施設がたくさんあります。

さらにキャンプ場利用者なら、温泉やプールなどの施設が利用し放題。

様々な楽しみ方ができる施設になっています。

ペットと泊まれる福島県の宿・ホテルコテージ エンゼルフォレスト那須白河【公式】
ペットと泊まれる福島県の宿・ホテルコテージ「エンゼルフォレスト那須白河」。ワンちゃん連れのファミリー、愛犬家に大人気!源泉かけ流しの天然温泉やプライベートサウナ(貸切)、雨でも遊べる屋内ドッグランやアジリティなど1日中遊べます!

終わりに:手ぶらキャンプで自分のスタイルを見つけよう!

今回は、手ぶらキャンプの魅力とおすすめのキャンプ場を紹介しました。

キャンプを始めようか迷っている人には、本当におすすめです。

手ぶらで実際にキャンプに行ってみることで、自分のやりたいキャンプのスタイルが見えてくると思います。

自宅でずーっと考えて、SNSの投稿を眺めているだけでは始まりませんよ!(笑)

ぜひ、手軽に手ぶらキャンプでアウトドアを楽しんでください!

キャンプを始めたいと考えている人に向けて他にも記事を書いているので気になった方は読んでみてください。

今回はここまでです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

キャンプ場にレンタルサービスがない時には「Hinataレンタル」が便利です。

キャンプ場で受け取り、返却ができます。

気になった方は下のリンクからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました