【幅広さん必見】mont-bellマウンテンクールーザー400ワイドのレビュー&評判まとめ

キャンプ用品

こんにちは、東北を中心に夫婦でアウトドアを楽しんでいるつっちゃん(夫)です

今回は、足幅が広い私がmont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを使用してみた感想や、他のユーザーからの評判をご紹介します

悩める友
悩める友

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドが気になっている

幅広の人におすすめらしいけど、本当に良い商品なのかな?

実際に使用している人のリアルな感想が聞きたい!

このような方に向けて、mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドの良い点と悪い点を含めて紹介していきたいと思います

結論を先に伝えると、mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドは、足幅が広いことでフィットする登山靴に出会えていなかった方に猛烈におすすめできる商品で、私は購入して本当に良かったと感じています

足幅の広さで悩んでいる方は特に満足できる内容になっています

つっちゃん
つっちゃん

登山靴購入を考えている幅広さんはぜひ最後まで目を通してくださいね!

【デメリット編】幅広の私がmont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを使用した感想

悩める友
悩める友

見た目はめちゃくちゃかっこいいけど、

デメリットもあるんじゃない?

どんな商品にもデメリットはありますよね

次の2つのポイントごとにレビューしていきます

  1. 人によっては値段が高いと感じる
  2. カラーバリエーションが2色のみ

⒈人によっては値段が高いと感じる

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを購入してみて感じたデメリットの1つ目が、人によっては値段が高いと感じてしまうのでは?ということです

マウンテンクルーザー400ワイドの値段は20,350円です

登山靴の相場からすると、どのメーカーもこのくらいの価格帯で、mont-bellはその中でも安価で高性能なメーカーとして有名です

しかし、初めて本格的な登山靴を購入するという方にとっては、値段が高いと感じると思います

「登山の時だけの靴に2万円⁉︎高すぎない⁉︎」と思う方がいても仕方ありませんよね

実際私も、初めて登山靴を買ったときには、「お〜、結構するな〜」と感じた記憶があります

⒉カラーバリエーションが2色のみ

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを購入してみて感じたデメリットの2つ目が、カラーバリーションの少なさです

マウンテンクルーザー400ワイドのカラーバリエーションは画像の2色です

他メーカーでもカラーバリエーションが豊富な登山靴はなかなかありませんが、鮮やかな色が好みの方にはおすすめできません

鮮やかな色を探している場合は、海外のメーカーの方が良いと思います

【メリット編】幅広の私がmont-bellマウンテンクールーザー400ワイドを使用した感想

マウンテンクルーザーをおすすめする理由は次の5つです

  1. 足幅が広くても余裕で履ける
  2. 足首部分が柔らかくて疲れにくい
  3. ソールが柔らかくて歩きやすい
  4. とにかく滑りにくいソール
  5. 修理対応で長く履くことができる

順番に詳しく解説していきます

⒈足幅が広くても余裕で履ける

私がmont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを履いてみて1番感じた魅力は、やはり横幅の広さです

幅広の私は、普通の登山靴で登山していると常に足の側面に負担がかかります

しかし、mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドは横幅にしっかりと余裕があり、以前まで感じていた負担が全くありませんでした

実際に日帰り登山で使用してみても、足の側面に全くストレスがかからず、幅広さんの私にとっては革命的な登山靴だと感じました

ちなみに、横幅10センチ以上の私でも楽々履けました

足幅の広さが原因で、しっくりくる登山靴に出会えていな買った方には、ぜひ履いて欲しいと思います

⒉足首部分が柔らかくて疲れにくい

登山では斜面を登るので、常に足首に負担がかかっている状態になります

それによって足首を痛めてしまったら、せっかくの楽しい登山が、悲しい記憶になっていまします

しかし、mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドは足首周りが非常に柔らかく作られています

それによって優しく包んでくれるので、歩いていても全くもって痛くなりません

ぜひ、足首が優しくホールドされている感覚を味わってくださいね

⒊ソールが柔らかくて歩きやすい

「登山靴ってソールが硬そう…長時間歩くと疲れてしまうんじゃないかな…」という方にお知らせです

mont-bellマウンテンクールーザー400ワイドのソールは、登山靴の中でトップクラスに柔らかいものを使用しています

ソールが柔らかいことで足への負担が軽減され、普段履いているシューズのような歩きやすさを実現しているのです

低い山や日帰り登山をメインにしている方には特におすすめですよ

⒋とにかく滑りにくいソール

登山靴選びでは、やはり滑りにくさも非常に重要なポイントですよね

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドには、驚異的なグリップを誇る「トレールグリッパー」というソールが使用されています

これはmont-bellが独自で開発したもので、日本特有の苔や木々の多い山に最適な作りとなっています

mont-bell自体が日本のブランドなので、日本の気候や地形、そして日本人の足に合った靴を作るのに長けている印象です

⒌修理対応で長く履くことができる

ソールの張り替え
履き口の破れ補修

登山靴は決して安い買い物ではありません

できるだけ長く履きたいというのは、誰しもが考えることです

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドは修理対応の登山靴であり、どこか壊れてしまっても修理をすることで長く履き続けることができます

修理の際の金額はこちらです

  • ソールの張り替え(13,500円)
  • 履き口の生地の破れ補修(1,700円〜2,800円)

修理によって長く履くことができますし、新たに新品を買うよりも、足に馴染んだ状態で履き続けることができます

つっちゃん
つっちゃん

馴染んでいない靴で怪我をするリスクも減らせるね!

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドの口コミ

悩める友
悩める友

メリットとデメリットがなんとなくわかってきたぞ!

でも、他の人の口コミも知りたいな〜

ここからは、他の人からの「良い口コミ」と「悪い口コミ」をそれぞれ紹介していきます

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドの良い口コミ

ブーツそのもののポテンシャルが十分だし、何より日本人向けに設計されているのでフィット感も良かった。
ソールの「トレイルグリッパー」が素晴らしい。がれ場でも余裕でガシガシ歩けちゃいます。
とにかく軽くて歩きやすい!軽いの履いちゃうとやめられないんだよね〜!走れるし飛べちゃう!
つっちゃん
つっちゃん

ワイドであることによるフィット感と、軽さ•柔らかさを評価している人が多いですね!

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドの悪い口コミ

悩める友
悩める友

履き心地も良さそうだし、値段的にもちょうどいい!

ちなみに悪い評判もあるの?

もちろん悪い評判もありました

それがこちらです

靴擦れをした。少し大きかったので残念。

自分に合ったサイズを選ぶことはとても大切です

サイズについて心配な方は、店頭で実際に試し履きするのをおすすめします

幅広さんはmont-bellマウンテンクルーザー400ワイドで快適に登山を楽しんで!

今回は、「幅広でもフィットするmont-bellマウンテンクルーザーが気になる!」という方に向けて、自分自身が使用してみて感じたレビューや、他のユーザーさんの評判をまとめました

mont-bellマウンテンクールーザー400ワイドは幅広さんがこれまで感じてきたストレスを一切感じない、唯一無二の登山靴です

足元の不安が解消され、登山がもっと楽しく、もっと好きになりますので、個人的には買わない手は無い商品です

mont-bellマウンテンクルーザー400ワイドを手に入れて、登山を楽しんでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました